[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
最近美容成分の中でもよく話題になっている「ペプチド」。
皮膚科医開発のムーノアージュは、7種類ものペプチドを配合した
お肌のことを考え抜かれたスキンケア化粧品です。
今ならトライアルセットでお得にムーノアージュを体験できるチャンス★
公式サイト>>muNoage(ミューノアージュ)
最近 スキンケアをコラーゲン、セラミド、ヒアルロン酸と試してきて
次はペプチドだなぁー!という気がしています。
いろんなスキンケアがありますけど、コラーゲンとかヒアルロン酸の後に
必ずペプチドが配合されているのが多いんですよね。
ペプチドは肌の何に働きかけるのかと言うと
シミ・そばかすなどの色素沈着、シワ・たるみ、クマ・くすみや乾燥など
肌のターンオーバーの働きも助ける重要な存在らしく
スキンケアージプシーの私は、
やっぱり次はペプチドに特化したスキンケアを使ってみたい★と思っています。
ペプチドの化粧品、何がいいのか色々探したんですが
最近みつけだしたのがこれです「ミューノアージュ」。
ドクターズコスメでなんと7種類のペプチドが配合されているんです♪
アットコスメでも3位という高評価のスキンケアブランドです!
オリゴペプチド、ヒトオリゴペプチド、アセチルヘキサペプチドなど
7種のペプチド配合でまるでペプチドの宝石箱や(笑)
このヒトオリゴペプチドはとくにアンチエイジングにいいといわれているので、是非ためしてみたかったんです!
このクリームを作った方も六本木の美容医療とメディカルエステティックを
統合した皮膚科形成外科Noageの女性専門医だそうで
ドクターズコスメって本当に安心できますよね♪
今 最先端美容を行っている皮膚科だから、エステ的な面から見てもとても信頼できそう!
ミューノアージュを使った人のクチコミでは
「アイクリームが必要なくなった」
「肌の色むらがなくなった」
「敏感肌でも刺激がなくはだがきれいになった」とか
やはり肌が改善されたことをみなさん実感している様子なので
やっぱり私も 試してみたい!
トライアルセットでは4000円相当のアイテムを1500円といううれしい価格で
試してみることができます!
数量限定だそうなので、興味のある人はお早めに~♪
>>muNoage(ミューノアージュ)トライアルキャンペーンのサイトはこちら!
家庭用美顔器といえば、ジャガー横田さんでおなじみのえすてなーどが有名ですよね。
そのエステナードソニックのリフトアップの根拠がなんと医学誌にも掲載されたそうです。
安い美顔器だから、効果もそれなりじゃないの?なーんて思う人もいるかもだけど
医学誌に載るなんてすごいですよね!!
公式サイト>>1日5分!美顔器「エステナードソニック」
980円で始められるのが人気で、私の友達でも持ってる人多いです(*´v`*)
私は一番初代のエステナードソニックを持ってるんだけど
どんどん改良リニューアルされて今はエステナードソニックローズが最新機だそうです。
そのエステナードソニックローズでの表情筋トレーニングの効果実験で
リフトアップに効果アリと認められた!と
「医学と薬学」という医学誌に掲載されたんですって。
これ、エステナードの会社が調べた結果じゃなくて、
第三者期間による効果実験 だそうなので、きちんと調査されているってことですよね。
私も、アラフォーになってずいぶんフェイスラインがぼんやりしてきた・・・と思い
エステナードのリフトモードでせっせとお手入れしていたところ、
職場の人たちに「顔がすっきりしたんじゃない?」と言われるようになったので
きっとたるみ対策のリフトアップ効果が出てるんだと思います。
自分でも、エステナード美顔器を使うのと使わないのでは全然違う!って思うし。
こないだ、久しぶり(3年ぶりくらい?)に会った友人にも
「やだ~、ちっとも変わらないー!ていうか痩せたんじゃない?」って言われて
ヤッタ!!と思いました(*´v`*)
普段お世辞いわない子がこういうこと言ってくれるのって、自信になりますよね~♪
どうせ美顔器を始めるなら、医学誌にも載った実績アリ!の エステナード、
試してみる価値アリだと思います!
やっぱ、自分が効果を体感してるし、こういう雑誌とかに載るとさらに
人にもオススメしやすいですよね^^
>>1日5分!美顔器「エステナードソニック」をもっと詳しく見る!
最近、JRの社内広告でよく見かけるどろあわわ。
CMでもよく見かけた(ここんとこあんまり見ない?)し、
くわばたりえさんとか、あいのりの桃ちゃんとか、ほしのあきちゃんとか、
有名人のブログとかでもよく紹介されていて
前から1回使ってみたいなぁと思ってたんですよね。
でも、モコモコ泡!っていうイメージはあるものの
実際どういう洗顔石けんなのかよく知らなかったのでちょっと調べてみました♪
公式サイト>>洗顔だけで2トーン上の明るい肌に!?【どろあわわ】
どろあわわは、すっきり洗いあがるのにつっぱらなくて
モッチリ肌になれちゃう新感覚の洗顔石けんだそうです。
シミや毛穴、ニキビ、肌のくすみなどにもいいって口コミで評判になっていて、
ちょっとビックリしました。
単に泡がモコモコなだけじゃないみたいです。
そのヒミツは2つのどろ成分。
白のどろ、ベントナイト
海のどろ、マリンシルトが毛穴の奥の汚れまで優しく吸着してくれるので
すっきりと汚れが落ちるんですね!
毛穴ゴッソリ、というのもこの泥パワーのおかげのようです。
でも「泥パック」なんて美容法もあるくらい、どろにはミネラルなどもたっぷりだから
しっとりした洗い上がりを保つことができるんだろうな~。
それに、やっぱりあのモコモコ泡の威力はすごくて
お肌をゴシゴシこすることはお肌にとって刺激になってしまって
乾燥やシワの原因にまでなってしまうんですけど
どろあわわの手を逆さにしても落ちないほどの弾力あるモコモコ泡なら
直接手で顔を触れることなく泡でなでるように洗うことができるので
お肌をこすらず洗える=お肌に摩擦が少ないんですね。
これって、長期的に見たらすっごくお肌に差が出そう!!
どろあわわ、これはぜひ使ってみなきゃ!!って思いました。
買うなら定期購入が断然お得。
しばらく続けてみようと思います♪
>>洗顔だけで2トーン上の明るい肌に!?【どろあわわ】お得なキャンペーンはこちら!
マスカラ、何を使ってますか?
私はアットコスメで頂いたアイズクリームという
マスカラを使い始めました。
クチコミもとても評価のいいマスカラだったので
とても期待していたんですよね~!
結果やっぱりよかったです(笑)
ベースとマスカラが2つ対になってるものなんですが
このベースが軽くていいです。
今まではマジョリカマジョルカのベースを使っていました。
これはこれですごくボリュームアップするので便利だったんですが
やはりボリュームアップするだけにまつげが重くて上を向かないんですよね。。
時間がたつとほぼもう平行・・(^^;)
やっぱりボリュームあるのってしょうがないのかしら??
このアイズクリームのベースは 本当に塗った感じがしないほど軽くて
マジョリカほどではないけれど まあまあボリュームもでます。
だけどなんといっても上向きにするホールド力が強いです!
ヒーター式のビューラーを使えばさらに 結構持ちます。
ブラシもぱきぱきした感じでコシがあって 毛先が短くて塗りやすい!
そしてマスカラのほうですが 繊維入りで
ベースのボリュームの至らないところを 補助するかんじですね。
でもひじきになるくらいギャルっぽくつくのではなく
繊維のつき方も非常に上品で気に入ってます!
私は普通のマスカラもその後 ちょっと重ねてつけるんですが
そうするとコーティングされて アイズクリームの繊維のボサボサもでないし
まつげも存在感が出るのでこの塗り方がお気に入りです。
マスカラはいつもメイベリンで何を使っても もはや同じ・・
くらいのテンションでしたが 久しぶりにお気に入りのマスカラが増えました♪
私がいつも情報収集している美容系ブログで
「しみ込む豆乳飲料」という物を紹介していました。
女性にうれしい成分が入っているという豆乳ですが、
それにコラーゲンやシルクペプチドまで 入っているんですから
これはもう健康食品というより美容飲料ですよね!
飲んでいる方のレビュー記事も載っていたので、少しそれも紹介してみますね。
公式サイト>>しみ込む豆乳飲料
「とにかくおいしい!もともと豆乳は健康のために我慢して飲んでいたのですが
これは美味しく続けられています。」
「イソフラボンとい女性ホルモンによく似た成分が入っているらしいですね。
そのおかげでしょうか、生理痛が緩和されました」
「そんなに高くないので、家族みんなでごくごく飲んでいます。
毎月1回2セットが届く定期コースですが、 けっこう奪い合いになってしまうので
3セットコースにしようかな、と考えています(笑)
牛乳が苦手な息子でもこれなら自分から飲んでくれます」
「なんとなく調子が良い、そんな毎日を送れています」
「便秘がちだったんですが、自然に改善されました。お肌の調子も良いみたい」
「昼食をこのしみ込む豆乳飲料に置き換えてダイエットしています。
栄養も豊富だし、意外と腹もちもいいんですよ」
「最低2週間は飲むのをおススメします。じわじわと効いてくるのがわかります」
なかなか良さそうですね。
私も少し気になっているので気軽に試せる12本入りから始めてみようかなあ…。
これなら1本当たり缶コーヒーとほとんど変わらない値段だし、
試して損はない感じ♪
>>しみ込む豆乳飲料の詳細はこちら